アウトドア好き こうすけの山ブログ

アウトドアが好きなこうすけによる初心者山ブログです。
自転車やスキー・ランニング、日々の出来事についても紹介します。

奥武蔵を歩く ~伊豆ヶ岳から子の権現へ続く道①~

こんにちは!
今回のブログはまた山登りシリーズです。


前回、3カ月ぶりの山登り赤城山登山で
体力の低下を実感した自分…

まず、体力戻さないと…
とりあえず、距離歩くか…!


選んだコースは慣れ親しんだ地域
飯能市の奥武蔵山域、伊豆ヶ岳から子の権現へ巡る縦走コース


このコース、一般的にメジャーであろう高尾山などの縦走路と違い
登山道があまり整備されてなく、岩登ったり道がわからない急斜面があったりと
低山ながら結構ハードなコースなので登山気分が味わえて気に入っています。
(注意しないと簡単に道迷いますが…)


11月26日(土)
6時45分自宅を出発
大宮駅まで出て、そこから川越線・八高線・西武秩父線と乗り継ぎ、


8時57分 正丸駅到着 正丸駅

意外に綺麗な駅で、トイレやコインロッカーも整備されています。



お手洗いと準備運動を済ませ…
9時10分登山開始

駅から、いきなり急な階段を降ります。
いつも思うんだが、なぜここは微妙に斜めなんだろう…
平行感覚おかしくなる…


登山道入り口までは、川沿いの舗装路を登って行きます。


ここで念願の紅葉が…!

すかさずカメラのシャッターを切る


30分ほど歩き、伊豆ヶ岳ショートカットコース正丸峠経由コースの分岐に到着


どっちから行こうか…


正直、正丸峠は何回も行ってるし、茶屋が一軒あるくらいだ
ショートカットコースでいいか… 時間も大して変わらないし…



登山道へ突入


…あれ、全然雪ないな…
3日前に降った雪で、雪道になってるかもと
気合入れて軽アイゼンまで持ってきたのに…


雪景色はどこえやら…
というか、前の2人早いな…


すっかり雪は溶け、登山道はぬかるんでドロドロ
いかん、スパッツを着けよう(ズボンの裾や靴の中に泥が入らないようにガードするもの)



だんだん急になります。


紅葉も綺麗です

伊豆ヶ岳


1時間後…


おお、道に雪がちらほらと…

…急な階段続きだな…(階段苦手)


五輪山到着!

しかし、曇ってて景色良くないな…
いや、きっと伊豆ヶ岳は景色抜群だろう!
(過去晴れてる景色を見た事なく、まわりはいつも雲の中)



男坂と女坂の分岐に到着(写真撮り忘れた)
ここは、崖をの登る男坂と、まきみちの女坂に分岐する場所
男坂は過去滑落事故で死亡した人がいることから自己責任で登れとのこと


…雪残ってるし滑るし女坂で行こうか
一瞬の迷いもなし


前を行く、ジーパンとTシャツの外国人集団は
テンション高く男坂の崖の方へ走って行く

そして…


10時48分
伊豆ヶ岳山頂到着!


おお、意外にペース早い!


景色は…

伊豆ヶ岳

視界ゼロ…
またもや伊豆ヶ岳山頂の絶景の撮影失敗

いやいや、今日は前回見れなかった紅葉を見に来たんだ!
自分に言いきかせ無理やり納得
気を取り直して先を急ぐ


これから続く急なアップダウンをイメージしつつ
子の権現方面の急斜面を降りていく…


長くなってしまうので
②に続きます


最後まで見て頂いてありがとうございました!

愛用カメラ ~コンデジから一眼レフへ~

こんにちは!
いつもブログを見て頂いてありがとうございます!


さて、赤城山登山後の山行
他にも山へ行ったのですが、実はまだ整理できていません…


そこで、今回は普段使用しているカメラを紹介したいと思います!



以前はCASIOのコンデジEXILIMを使ってましたが、
自転車やスキー山登りをする自分にとって内心壊れないかビクビクでした。



ある日、電気店のカメラコーナーを見ていると…


そうか、アウトドア用の防塵防水カメラなるものがあるのか!


その場で説明を聞き即決



てことで購入したのがこちら

RICOHのWG-40W


WIFI機能があるのと、広めのストラップ着ける場所があった点が気に入りました。
スマホにすぐ送れるのはポイント高い!


しかし、誤算が1つ…


…あれ、カラビナ付きストラップ付いてなくないか?


そう、前までのモデルはカラビナストラップも付属で付いていたので
てっきり付いているものと思っていました。


再度、電気店へ赴き
別売りで購入できるか問い合わせた結果…


生産中止


え、生産中止って…
RICOHのアクションカムの方には
同じようなカラビナストラップ付属してるのに…


したかなく、いつも行く登山ショップでカラビナを購入… リングを通して…

なんか、バランス悪いけどこんなもんか。


それから1年以上使用してますが、なかなか使いやすい。ザックのベルト部分に着けておけばすぐ撮影できるし、スキーの時などグローブを着けたまま使えるのもポイント高い



【一眼レフデビュー】
色々写真を撮っているうちに、もっと綺麗な山写真を撮りたい欲求を持ち始めました。


よし、一眼レフを買おう!
…何を買おう…?
キャノンか…ニコン…か。


その後、色々店やネットで下調べした結果
購入したのがこちら

ニコン D5300
女性にも使いやすそうです


エントリーモデルの一眼レフだが、ボディがとてもコンパクトでフルサイズに比べて軽いのが気に入りました!
まだ、自分にはフルサイズの重い一眼レフを担いで山登る勇気がなかったので…


ああ、やっぱりコンデジに比べて画像が綺麗だ…
もっと写真撮りたい…!


まだまだちゃんと使いこなしていないのが現状ですが、
これからもっと写真撮って上手くなりたいと思います。


風景写真の撮り方のコツなど教えて頂ける方いたらスゴイありがたいです。
良ければアドバイス下さい!


(終わり)

カルデラ湖が見事な山 ~赤城山登山②~

①より
11月3日に群馬の赤城山に登ってきました。


___________________________________


急な階段に苦しめられつつ進んでいくと…


寒っ…!むっちゃ寒い…!


11月に入り急に冷えた事もあるが、何しろ今日は風が相当強い


念のためザックに入れてきたフリースを着込み、普段冬の自転車走行で使用しているグローブを着用し、登山再開。


少しずつ小沼も見えてきた… 赤城山

こうしてみると、山の上に水がたまったカルデラ湖である事が実感できます。
冬には水面が凍り、上を歩く事ができます。大沼ではワカサギ釣りが盛んなようです。


そして…


着いたー!


9時50分
1つ目の山、駒ヶ岳の山頂に到着!

赤城山

風が強かったので、雲が流れ空のブルーが綺麗に写りました
少し元気になったので先を急ぎます。


しばらく、気持ちの良い稜線を歩きます


そして標識が…

赤城山


ふむ、黒檜山まで0.8kか。
これは楽に行けるかな



しかし…

え…?


赤城山

結構急かな…?



この後、再び崩れかけた階段に悩まされ




はあはあ…(再び息切れ)




やっと山頂手前の神社へ

赤城山


しかし、すごい所にたってるな


鳥居を横目にみつつ山頂へ向かいます


今度こそ着いた!


10時54分
黒檜山の山頂に到着
赤城山

いや~、やっぱり景色いいな

ちょっと木が邪魔だけど…


おや、絶景スポットなるものがあるのか。
よし、じゃあそこでお昼にでもしようか。


朝、5時に家を出てる自分は既にお腹ペコペコ


空腹に耐えつつ、絶景スポットまで移動


そして…


絶景スポット到着

赤城山

おお、やっぱり眺めいい!
大沼が微妙に見えないのが残念…


しばらく見ていたかったが、寒さが体にこたえたので
早く昼ご飯を食べる事にした


今日のメニューは… 赤城山

シンプルにカップラーメン&食後のコーヒー

袋ラーメンで具を色々入れて調理したかったが、コーヒーも飲むとなると
食べ終わった後、ティッシュで鍋拭いて微妙にラーメンくさい水をもう一度沸かして
入れないといけないので、結構めんどくさい
ああ、ケトルが欲しい… コールマンのかモンベルのか…。


40分程休み、体も冷えかかってきたのでさっさと下山


帰りは1時間40分程で登山口に到着 赤城山


大沼にかかる赤い橋を撮影して
売店のおじさんに、梅とうがらし茶なるものを勧められて購入

群馬の特産らしい…?本当か…?


赤城山

もう少しいたかったが

水面が波打つくらい風が強く寒かったので、

14時40分くらいのバスで赤城山を後にする。


このバスが渋滞にはまり
前橋駅についたのは16時過ぎ


その後、高崎線グリーン車に揺られ
次は、また飯能の伊豆が岳でも縦走しようか、

後は武甲山も登りたいな…山梨方面も…
次行く山に、色々思いを巡らせつつ
1人缶ビールを開けて帰宅しました。


(終わり)


今回は久しぶりの登山で、慣らしだったのでちょうど良い時間だったかなと思います。

次はもうちょいハードな山行きます。

最後まで見ていただいてありがとうございました!




【公共交通機関・赤城山アクセス】
電車
大宮駅(高崎線・上越新幹線)→高崎駅(両毛線)→前橋駅
(時間によって直通電車有)
バス
前橋駅→富士見温泉→赤城ビジターセンター下車
(1日に数本直通バス有)